• Skip to main content
種継人の会 ~地域と農と食をつなぐ~
  • Home
  • 種継人の会の紹介
  • 常陸太田の紹介
  • 在来種の紹介
  • お問い合わせ
  • Home
  • 種継人の会の紹介
  • 常陸太田の紹介
  • 在来種の紹介
  • お問い合わせ
Home > ブログ

ブログ

no image

「よみがえりのレシピ」上映会の前売り券は、完売致しました

2013年4月19日

2013年4月21日に行われる本市での「よみがえりのレシピ」上映会の前売り券は、おかげさまで昼の部、夕方の部ともに完売致しました! お買い求めいただいた皆さま、 販売やPRなど様々な面でご協力いただいた皆様、 本当にあり […]

no image

むすめきたか

2013年4月13日

上映に合わせて、常陸太田在来種の展示を行う為に、今日も近所のおばあちゃん、おじいちゃんに在来種聞き込み調査してきました! 里美地区小菅町で、これは本当にレアなのではと思わせる発見です。 同じ集落のおばあちゃんが作っていた […]

no image

里川の土手カボチャ

2013年4月10日

里美地区里川町の里川カボチャについて今日はご紹介いたします。 里川カボチャは、本市の最北部に位置する里川町で栽培されている在来種のカボチャです。 朝焼けのようにきれいなピンクオレンジ色の皮とホクホクした食感が特徴のこの里 […]

no image

上映会の会場となるパルティホールの下見をしました

2013年4月5日

上映会の会場となるパルティホールの下見をしました。 お客さんの流れを考えながら受付などの配置を決めたり、椅子はどのように並べるのか、在来種調査の展示にパネルは何枚必要か、など。 実際に会場に行くと当日のイメージがリアルに […]

no image

茨城新聞に掲載されました

2013年3月26日

2013年3月26日の茨城新聞に、「よみがえりのレシピ」上映プロジェクトin常陸太田の記事が掲載されました! 2013年3月5日に行われた会議の様子や当プロジェクトの趣旨、代表の想いや当日の上映情報が詳しく書かれています […]

no image

金砂郷地区の赤ねぎ

2013年3月5日

常陸太田の在来作物情報!金砂郷地区の赤ねぎです。 上利員地区で代々栽培されてきた株を譲って頂きました。おばあさんが種を守ってきたそうですが、昨年は種取りできなかったそうです。 さっそく植えつけて、今年採種してみようと思い […]

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • Next
  • Last
  • お知らせ
  • ブログ
  • 会報
  • リンク
  • お知らせ
  • ブログ
  • 会報
  • リンク
Copyright © 2025 種継人の会 ~地域と農と食をつなぐ~