里川源流に生きる~里川かぼちゃ~ 2013年12月1日 里川最下流のホウキモロコシから一転、標高650mの里川源流に広がる里美牧場にやって来ました。 そこで里川かぼちゃの復活に取り組む里川町会長の荷見誠さん取材リポートです。まずはインタビューからどうぞ。 里川かぼちゃは戦後の […]
河合のホウキモロコシ 2013年11月10日 秋も深まった11月、常陸太田市の南端、久慈川と里川が合流する下河合地区に、この地で300年続く「河合のほうき」の制作者である横山さんご夫妻を訪ねました。下河合は広々とした水田と畑が2本の清流の間に広がる広々とした里です。 […]
“むすめきたか”収穫 2013年10月29日 近所のおばあちゃんアラートが鳴った“北山さん、そろそろ小豆刈んねーと、豆がはじけて落ちちゃうぞ” 色々、周りの農作業大先輩の、おじいちゃん、おばあちゃんのアドバイスは的確だ、、、いつも畑や田んぼのチェックは怠らない(私の […]
バリバリの農家が作る在来もち米2品種 2013年10月16日 在来のモチ米2品種、紹介します。稲刈り前に市内の生産者2名を訪ねてきました。お二人とも後継者がいるバリバリの現役専業農家です。 1・日本モチ 生産者は太田地区の武藤一夫さん。ぶどう栽培で二度農林水産大臣賞を受賞している篤 […]
里川晩豆&パンダ豆 2013年10月12日 里川晩豆とパンダ豆の生育状況です!左が里川晩豆、右がパンダ豆 里川晩豆の花です。きれいな紫色です。 里川晩豆、大きくなってきました。この豆の特徴は黒い筋の模様が入るんです鞘のまま食べれるし、このまま茶色くなるまで待ち、豆 […]
黒ゴマ在来種を訪ねて 2013年9月13日 8月の末に里美地区で黒ゴマを栽培している豊田茂さんを訪ねてきました。 黒ゴマと豊田さん 豊田さんは現在90歳。今も現役で水田4反、畑2反、柿1反の管理をされている現役のお百姓さんです。 茂さんが幼少のころから豊田家でずっ […]