河合のほうき ワークショップ
2015年3月8日
種継人の会では、河合の箒・最後の職人さん横山さんから現在箒作りを学んでいます。箒作りを学ぶことは、箒作りの技術を含め、地域の風土を活かし在来の種で生活の道具を作り生業としてきた文化そのものも伝えていきたいとの思い、その最初の一歩でもあります。
そのような活動に興味を持って参加していただける人の輪をさらに広げたいと、ほうきつくりのワークショップを開催することとなりました。一昨年の年末から翌年まで数回ミニ箒つくりのワークショップを行っておりますが、それの発展形として行います。
一回こっきりのお楽しみ会としてのワークショップではなく、箒作りの技術を少しでも身につけたい、さらには必要となる材料の栽培などにも興味をもっていただける方に参加していただけたらと考えています。
第一回
日時 3月13日(金)午後2時~4時まで
会場 カフェ+1(常陸太田市東一町2288) 地図はこちら
問い合せ・申し込み
布施(種継人の会 代表)090-6135-4092
カフェ+1 0294-72-8860
参加費 1回1000円(材料費含む)
準備品 お持ちの方は、ペンチ、はさみなどご持参ください。お持ちでない方は会で準備
します。また作業しやすい服装、エプロンなどご用意ください。
募集人数 各回6名程度
そのような活動に興味を持って参加していただける人の輪をさらに広げたいと、ほうきつくりのワークショップを開催することとなりました。一昨年の年末から翌年まで数回ミニ箒つくりのワークショップを行っておりますが、それの発展形として行います。
一回こっきりのお楽しみ会としてのワークショップではなく、箒作りの技術を少しでも身につけたい、さらには必要となる材料の栽培などにも興味をもっていただける方に参加していただけたらと考えています。
第一回
日時 3月13日(金)午後2時~4時まで
会場 カフェ+1(常陸太田市東一町2288) 地図はこちら
問い合せ・申し込み
布施(種継人の会 代表)090-6135-4092
カフェ+1 0294-72-8860
参加費 1回1000円(材料費含む)
準備品 お持ちの方は、ペンチ、はさみなどご持参ください。お持ちでない方は会で準備
します。また作業しやすい服装、エプロンなどご用意ください。
募集人数 各回6名程度
用意した材料を使って、約20cmくらいのミニ箒を2本完成させます。完成まで、作業のスピードによって2回~3回程度回数がかかると思われます。3月の第一回以降、月に1回程度のワークショップを継続して開催していきますので、ご都合のつく回にご参加いただき、完成していただけるよう準備・対応して参ります。
なお第一回の13日には新聞社の取材が入る予定です。ご了承ください。第二回の日程は後日追ってUPいたします。ご参加お待ちしています。
(塩原慶子)