• Skip to main content
種継人の会 ~地域と農と食をつなぐ~
  • Home
  • 種継人の会の紹介
  • 常陸太田の紹介
  • 在来種の紹介
  • お問い合わせ
  • Home
  • 種継人の会の紹介
  • 常陸太田の紹介
  • 在来種の紹介
  • お問い合わせ
Home > ブログ > 幸久小学校で子供達と「マイホウキ」を作りました!

幸久小学校で子供達と「マイホウキ」を作りました!

2014年12月3日
11月27日(木)の午後、河合の箒の地元、幸久小学校に於いて、ミニほうき作りを行ってきました。

009

ほうき職人の横山宮子さんを講師に、地元のお父さん達のグループ・チーム幸久、種継ぎ人の会、そして幸久小学校の先生方が力を合わせて、総合的な学習の時間を使い、今回の企画が実現しました。関係の皆様ありがとうございました!

011

今回参加してくれたのは3年生。みんな宮子さんの実演に目を輝かせて見入り、1時間半ほどでそれぞれの「マイほうき」を完成させました。そして最後はマイホウキを使ってきれいに掃除をして片付け!

来年からは校庭の畑でホウキモロコシ栽培から挑戦して、地域の皆さんと一緒にほうき作りに挑戦してゆく予定です。これを一つのきっかけとして、河合の箒が地域自慢の逸品として次世代に受け継がれていったらいいなと願っています。

当日の様子はいばキラTⅤでも紹介して頂きました。冒頭の3分ほどですので、是非是非ご覧になってください!

校長先生のコメントが泣けます。




茨城新聞にも紹介して頂きました!

幸久小箒作り茨城新聞

« prev
next »
  • お知らせ
  • ブログ
  • 会報
  • リンク
  • お知らせ
  • ブログ
  • 会報
  • リンク
Copyright © 2025 種継人の会 ~地域と農と食をつなぐ~