• Skip to main content
種継人の会 ~地域と農と食をつなぐ~
  • Home
  • 種継人の会の紹介
  • 常陸太田の紹介
  • 在来種の紹介
  • お問い合わせ
Menu
  • Home
  • 種継人の会の紹介
  • 常陸太田の紹介
  • 在来種の紹介
  • お問い合わせ
Home > 在来種 > 小豆 > 小豆在来

小豆在来

小豆在来
地区:
里美地区
集落・地域名:
茨城県常陸太田市小菅町
種類別:
小豆
特徴:
色は赤、田んぼのクロにも蒔いていた。
由来:
結婚する前から実家(大中)で作っていた。ジャガイモを掘った後に蒔いたりもした。田んぼのクロを塗った所にも蒔いた。クロに蒔いた小豆は良い物ができる。
食べ方・使い方:
昔は換金作物だった。
播種期と収穫期:
播種期:-
定植期:-
生育期:-
収穫期:8月初旬ごろ
next »
  • お知らせ
  • ブログ
  • 会報
  • リンク
Menu
  • お知らせ
  • ブログ
  • 会報
  • リンク
Copyright © 2022 種継人の会 ~地域と農と食をつなぐ~